
初めまして。
オーストラリアのゴールドコーストに不動産投資を始めて27年の福田と申します。
最初は別荘のつもりでコンドミニアムを一軒持ってみたら定期的に行くのが楽しみになり、宿泊客に貸し出していたら貯金も貯まり、
円高の時に少しずつお小遣いを送金していたらやがて2軒目、3軒目と増えていきました。
初めまして。
オーストラリアのゴールドコーストに不動産投資を始めて27年の福田と申します。
最初は別荘のつもりでコンドミニアムを一軒持ってみたら定期的に行くのが楽しみになり、宿泊客に貸し出していたら貯金も貯まり、
円高の時に少しずつお小遣いを送金していたらやがて2軒目、3軒目と増えていきました。
世の中にはさまざまな「ワケあり物件」があります。そして「ワケあり物件」の多くは、欲しいと思う人がいないために、売りたいと思ってもなかなか売ることができません。
続きを読む今回は、「こんなアパート経営はすぐやめなさい。賃貸経営継続か?撤退か!?」というテーマで講師を担当した時のお話です。約70名様に参加いただき、会場が満席になりました。 興味深いのはアンケートの結果です。
続きを読む不動産投資の王道としては、一棟マンション、アパート、ワンルーム、戸建てなど、すでに所有されている方、これから投資を考えている方などいらっしゃると思いますが、昨今のカボチャの馬車事件以降、本当に金融機関からの融資条件が厳しくなる反面、高属性の方々には投資環境として有利な局面が訪れているように思われます。また、民泊、コインランドリー、太陽光発電投資、トランクルーム、コインパーキングなどいろいろな興味深い投資が出てきています。
続きを読む年間約200万人の日本人観光客が訪れるハワイ。なかでもオアフ島にあるワイキキは最も人気がある観光地です。
続きを読む