
令和3年12月10日、与党の令和4年度税制改正大綱が公表されました。例年通りに進めば、この大綱の内容が国会で審議され、令和4年4月までに可決され、法律として成立することとなります。改正が予定されている項目のうち、不動産に関わる内容を中心に概要をご紹介いたします。
続きを読む令和3年12月10日、与党の令和4年度税制改正大綱が公表されました。例年通りに進めば、この大綱の内容が国会で審議され、令和4年4月までに可決され、法律として成立することとなります。改正が予定されている項目のうち、不動産に関わる内容を中心に概要をご紹介いたします。
続きを読む日頃から相続についてよくご相談をいただきますが、そもそも亡くなった方が「どこにいくつ不動産を持っているのかが分からない」というお話になることがあります。遺言書や遺産分割協議書の不動産の記載に漏れがあることや相続税の申告が終わった後に不動産に漏れがあったことが何年も経った後に発覚することもあります。今回は、個人の所有不動産を調べる方法について解説します。
続きを読む令和5年10月1日から、消費税の仕入税額控除の方式として、「インボイス制度」が導入されます。インボイス制度ってなに?という方向けに、制度の概要をご説明します。
続きを読む